173 新高山城【続100名城スタンプ】

薬膳

まず読んでね。

情報は城攻めしたときのもになります。
ご参考までに。

まぼろしびと
まぼろしびと

上った先には素晴らしい天守!

城攻め日

2023年12月6日

アクセス

JR本郷駅より徒歩約20分

スタンプ、御城印

スタンプ   1.本郷生涯学習センター (詳細は三原市HPでスタンプ検索を)
       9:00~18:00 休館日:12月28日~1月4日

      2.本郷町観光協会

       9:00~12:00(平日のみ)

御城印   1.本郷町観光協会

      2.三原観光協会(うきしろロビー) JR三原駅

       9:00~18:00 休館日:12月29日~1月3日

周辺情報

高山城

名産、名物

とくにはみつからず

新高山城の歴史

安芸沼田荘の地頭であった小早川氏が鎌倉時代に高山城を築いたとされる。
1552年、沼田小早川家の養子に入った毛利元就の三男小早川隆景が高山城の沼田川対岸に築いたのが新高山城。
1596年、新高山城を壊し、その石で三原城を修築して本拠を移し、新高山城は廃城となる。

新高山城の城攻め記録

9:55 広島空港
5分でバス乗れます。
予定より1時間早く乗れ、本当に良かった。
10:08白市
なにもないです。

10:56 本郷駅
まずスタンプ。
11:10~15 本郷生涯センター


大きな施設ですが、スタンプは1階入って右手にあります。
資料もたくさんあるので、先に寄るのが良いでしょう。
お手洗いもお借りして、いざ。


橋を渡ったあたりから新高山城と古高山城が見える。近づくに連れ岩肌が見え、、あの山を登らされるのか、、と恐怖を覚えるが、結果登らされます(笑)

11:38 大手道入口


結構車が通る車道を歩く。
飲み物買うのを忘れていた事に気づき、入口前の会社敷地にあるような自販機で飲み物買う。
お姉さんにきいたらどうぞとのことだったので、一般人も買える様子。
300m先には天然水もあるようですが、汲めるのか不明。
ここからお城。

11:43 入口看板
舗装された道を進むと山へ誘われる。
大きな看板に杖とパンフレットあり。

11:53 鐘の段・番所跡


小さい畝堀みたいにしてくれている山道を歩きます。土山道なのですべりそう。
手は入っているので迷うことはないでしょうが、今の時期は落ち葉がすごいのでそれでもすべりそうです。
随所に看板はあるので、わかりやすい。
ここは特になにもない。

11:57 匡真寺跡


ひたすら上を目指し細い道もありますが、落ちても大丈夫そうなくらい。痛そうではある。
巨岩の片鱗が見えます。
奥に椅子があるが、木が生い茂り特に景色が良いという場所でもない。

12:09 中の丸
右は本丸。左は石弓の段。
左から攻めます。
上から見ると広場みたいなところがみえ、降りられそうですがこれがなかなか滑る。途中まで降りて断念。
中の丸入口に戻り、左前方の細い道が見えるので進んでみる。
と、さっき上から見ていた広場につながっていた。行けるじゃん。
ここはまとめて看板があるため、どこが当てはまっているのかよくわからないが、自分なりに解釈して満足。
北の丸とか行けてるんだよね。。。と。
紫竹丸はさすがに道らしいものは見つけられなかった。
そして、石弓の段に戻り左が来た道、正面がはじめ降りられなかった道とすると右側にも道があるので行ってみた。
なんと、中の丸の手前にでた。
ここからが一番いきやすいじゃん。
ということでおすすめ。

12:53 釣井の段(井戸郭)


本丸方面に進み、左へ行く。
上から釣井の段を見下ろす形ですが、紅葉が綺麗。
ここで宴とかしていたのであれば、それは素敵だろう。な広さもあります。
そして、面白いのは井戸が6個あること。
こんなにたくさん一度にみたことなかったです。
しかも、ちゃんと石組みしてあります。
水がまだ上がってきているところもあるようですが、ぱっと見ではわからず、、、
もみじの落ち葉が敷き詰められているところは初めてかもと思いながら歩いて、優雅な気持ちになった。戦いのお城というより居住空間を感じられました。


13:03 本丸
隣合わせで本丸。
門があったらしいところから登って登城。
本丸自体はとくにはないが、広い。

13:05 詰めの丸


新高山城といえば、ここ。でしょう。
あの下からみた岩肌のところに立ってます。
結構高いとこからの景色。
川も山の紅葉もきれいに見える。
そしてなんといってもこの巨岩。すごい綺麗ですね。
巨岩に信仰を考えるのはどこの国でも同じくで、仏様が掘ってあったりします。上から見守られている感じですね。


音声説明もあります。新高山城は6分。高山城は4分です。時間の関係で新高山城しかきけませんでしたが、ありがたい設備です。
随所に感じられますが、新高山城を残す会さんが新高山城をとても好きなんだなと思えるくらい、椅子の配置やお城の管理がしっかりされています。ありがたいです。
巨岩が素敵で眼下の景色も素敵で、しばしほっこり。

13:20 本丸
13:36 大手道入口
電車が1時間に1本のため、下りはひたすら降りました。
やはり滑りやすいので、下りは注意です!
13:53 本郷駅
なんとか間に合いました。

山城ではありますが、本格的な山登りという感じではないかな。(個人の感想です。)ただ滑りやすいので、靴はしっかりしたものが良いと思います。

駅からの道を歩いていると高い山が見えます。

怯みますが、それよりもお城としての遺構が残っているので、面白く攻められます。

そして、井戸も素晴らしいし、やはり詰めの丸の巨石と景色にはかなり感動します。

高山城も攻めてみたかったです。

名物、名産

駅からお城まで、、とくに見つからなかったです。
見逃したかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました