35 金沢城 【100名城スタンプ】

城攻め

まず読んでね。

まぼろしびと
まぼろしびと

広くて、どの道に行っても素敵な石垣!本丸だけは異空間!

城攻め日

2023年3月27日

アクセス

金沢駅より徒歩30分ほど

スタンプ、御城印

金沢城公園内五十間長屋(有料施設ですが入らなくても押せたり買えたりします)

周辺施設

兼六園、尾山神社、金澤神社、近江町市場など

名物、名産

金箔、のどぐろ、カニ、加賀野菜、加賀牛、ハントンライス、治部煮、おでんなど

63/100 90/200

8:20 金沢駅発

8:32 桝形遺構 

金沢城 枡形遺構


町中の遺構説明版を見ていたら、完璧に残っている遺構として書いてあったので寄り道。しっかり整備されていて見やすいです。欲を言えば、門の跡もあったらよかったな。

8:48 近江町市場 
お腹が空いていたので寄る。なんだかすごく並んでいる回転寿司の受付をして、市場を巡りました。色々あるし、安いし、買いたいものがたくさんあったが、とりあえず、のどぐろ、ほたるいか、金時草、カンゾウ、行者ニンニク、しいたけののと115を買いました。

約1時間待ち、のどぐろ、ほたるいか、梅貝、白エビ、がすえびの5点盛を食べました。どれもあまくておいしいし、ご飯がまたおいしい。

11:00市場発

11:11 尾山神社着 

尾山神社

まっすぐ城に向かって歩いていると思ったら、外れていたようで事前に調べてた中でちらとみたステンドグラスの神社を見つけました。
前田利家とおまつの方を祀っているとのこと。ご利益ください。

11:28 尾山神社からお城に抜ける道があったので通り、

11:40 鼠多門着

金沢城 鼠多門

 黒海鼠壁でしたが、はじめ見た時ちょっと安っぽいと思ってしまった。。ごめんなさい。新しいからきれいすぎなのでしょう。
その横に走る石垣はすでに石垣の博物館を彷彿とさせる感じ。鼠多門の中にも入り、木の良い香りを満喫。展示はないですが、構造がみられるのは気分上がります。

12:00 玉泉院庭園 

金沢城 玉泉院庭園

石垣も見えるし、庭園自体が立体感があって素敵庭園。城好きにはたまらない庭園。

12:16 旧第六旅団司令部 
ここまでくるのにもいろいろな石垣があります。色紙短冊積石垣は近くで見てもやはりきれい。
金沢城の石垣はだいたい刻印がある印象。刻印堀りすぎな印象。

12:20 五十間長屋 
有料です。3つくらい書いてあるなぁと思いつつ、めぐっていたらすべて通ってきてしまうのですね。もう少しゆっくり見てもよかったかも。
資料がありつつ、やはり五十間の長さはなかなかありますね。復元ですが、立派。階段もテンション上がります。
菱櫓はほんとに菱形してます。組むのも技術がいるとありましたが、たしかにそうだなぁと思いながら菱形を実感。

13:27 三十間長屋 
特別公開です。長期休み(冬以外)と土日には開いていそう。
こちらは昔の技術を感じられます。あまり人はいないですね。木の香りは変わらず残っているので、落ち着きます。倉庫としての雰囲気も味わえると良いです。

13:43 本丸 

金沢城は火災の城ですね。本丸は現在草木が生い茂って、逆にここだけ異空間になっています。

金沢城 本丸

13:49 丑寅櫓 
ここが最古の石垣だそうです。

13:52 鶴丸倉庫 
ここに来る前の石垣の堀みたいなところがまた立派。陸軍の跡もあります。倉庫は倉庫でした。休憩所みたいになってます。
城郭内に残っている土蔵では最大らしく、確かに大きい。重要文化財は15時半までの開館。

14:21 石川門 
広い門ですね。なかは特に何もないですが、重要文化財の中ですら良い木の香りがします。人とか物とかかなり配置できたでしょう。

おじさんが教えてくれましたが、石落としがあるところが外から見ると出窓みたいになっていて、外からみるととてもかっこよい場所。見た目も良いのにちゃんと働きもあるのか。。

金沢城 石落とし

二の丸広場をうろうろしつつ、、ここってお土産買うところないですよね。

14:41 河北門 
なかは復元されています。金沢城って復元はかなりされているけど、資料はあまり展示されていないですね。
石川門をとおり、右と左で石垣の積み方が全然違う名所をみつつ、兼六園へ。
ここの堀は石垣と桜がとってもあっててキレイです。堀も深いですね。

17:09 辰巳櫓(いもり堀)
兼六園を通り過ぎ、重ね押しスタンプ巡りをしようと最初の庭園に戻る。辰巳櫓を通りすぎましたが、私はここの石垣が一番好き。長くてきれい。桜も石垣に花を添えてます。
地図であとからみると、この奥が本丸なのですね。たしかに立派。そしていもり堀は見逃してます。

金沢城 辰巳櫓

ここからライトアップに向けてうろうろ。どこの道に行っても石垣。極楽橋下の石垣もきれいで、刻印がたくさんある。
忘れていた亀甲石を見に行き、ライトアップ。19時頃またうろうろしましたが、夜桜より夜の城ライトアップの方がきれいなだなぁと再認識。ほんと、陰影がまた素敵です。

19時半ころ城を離れ、20:06に駅に着きました。

そこから駅の治部煮を食べようとしたら、2店とも売り切れ、、
白魚のから揚げと蓮根の雑炊をいただきました。美味しかったです。

思っていたよりずっと広いお城でした。
石垣の博物館というのは、たしかにそうでどこの道にも石垣があって、積み方が違って面白いです。
復元の建物も多く、見て回るのも大変です。
十分に体力を温存して臨んでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました