バサラ祭りを見に行こう!
◎ウワナベ古墳、コナベ古墳
新大宮駅より徒歩15分(近鉄奈良駅、JR奈良駅から自衛隊行バス終点 徒歩1分)
◎平城宮跡 平城宮跡(平城宮跡歴史公園)をもっと知りたい方はこちら
大和西大寺駅より徒歩20分
(ぐるっとばすで「朱雀門ひろば前」下車。大和西大寺駅から10分、近鉄奈良駅から13分)
8月4週目の土日にバサラ祭りが近鉄・JR奈良付近で行われます!!
バサラ祭りとは、、
1999年夏に始まった奈良で行われるストリートダンスを中心としたお祭りです。
特徴は、ライブ感覚あふれる市民参加型の夏祭りで、各団体(踊り隊)がアイデアを凝らした衣装、踊りで繰り広げる ダンシングパフォーマンス・パレードを繰り広げます。
むかーしむかし私も参加させていただいていたこともあり、この土日付近に奈良に帰ることにしています。バサラ祭りの時期にあいつも帰ってくるなぁみたいな感じになってたらいいなと思って……
さてバサラ祭りを見る時間まで、奈良をいろいろ巡ります。
今年は奈良で行けてなかったところに行こう!をテーマに、1日回りました。
まず、夜行バスにて京都に着きます。
京都から近鉄で奈良入り。
大体40分ほどです。
朝はないですが、特急(+500円)では指定席で30分ほどになります。(まだ乗ったことない……)
奈良!
奈良を1日巡ります!!
午前中は奈良〜西大寺をめぐる旅。
まず、平城宮跡の北にある「ウワナベ古墳」「コナベ古墳」に向かいます!
ずっと気になっていた古墳。
ただ埋葬された方など詳しい情報はまだ解明されておらず。宮内庁管轄ですね。
ウワナベ古墳
東側からぐるっと周ると、
こんな感じ(笑)
北の方に行くとやっと古墳が見えます。とはいえ、実は南の端のところでコナベ古墳への分岐点があり、きれいな道が見えたので、そちらはよく見えたのかもしれません。
コナベ古墳
つぎはコナベ古墳へ。
すぐ横ですが、その間に航空自衛隊の訓練学校が。
知らなかったです…奈良にこんな近代的なものがあるとは……さすが歴史深い奈良です。
コナベ古墳到着。
南から。と西から。
西から見ると鍵穴のくぼみ部分がみえます。
「暑い」と「時間的に」で南の部分を歩いただけでしたが、ぐるっと周ることも出来そうです。きれいな道があり、よく古墳が見えそう。
平城宮跡
次は平城宮跡!
と思っていたら、地図を見ていると
「平城天皇 楊梅陵(やまもものみささぎ)」と書いてあり、これは行かねば。とすこしだけ足をのばす。
あの平城天皇です! 御陵があると知らず、、
平城天皇といえば、薬子の変ですね。
そんなことがあったからなのか、本当は前方後円墳なのに前方の部分は平城京建設でもぎとられているそうです。いまは後ろの円墳だけ。
でも天皇陵なのできっちり領界が作られています。
満足したあと、平城宮入りしました。
北からなので、第一次大極殿から見る。
第一次大極殿
第一次大極殿は前にも見たことあるため、サラサラと見ましたが、
なんと!平城宮跡でスタンプラリーをしている。と。
「え、回らなきゃ。」ってなりますよね!
なりましたよ。。
ということで、暑い中、平城宮跡を巡る旅となりました。
まず、第一次大極殿。
以前に見ていたこともあり、軽く見て回る。
警備員さんに東側から周ると良いと言われ、次は遺跡センター。
遺跡センター
ここも見たことあり。
ただ遺構をそのまま露出させている部分もあり、ホンモノが見られることには興奮しますね!
次は、東院庭園。
ほんと、とおいんですよね……
もう来ることはないと思っていたが、、
と、やっぱり遠いです。
東院庭園
庭園再現は優雅です。
暑くなければ……
無料レンタサイクルできないものかな……平城宮内だけでも結構使えそうなんだけど……
そして、やっと今回の目的である
いざなぎ館へ。
いざなぎ館
ちゃんとした歴史館!
出土品が展示してあり、ボランティアの方が説明をしてくださいます。
木簡以外はホンモノだそうです。
そして、一番見てほしいのは木簡の中でも
一番右上にある「長屋王」に関する木簡。
長屋王は皇子ではないですが、皇子相当の対応をされていたことがわかるとのこと。
ちなみに長屋王の屋敷跡は、平城宮跡となりの元そごう、元ヨーカドー、現ミ・ナーラの建物がある場所です。
奈良、すごいですよね。
あのデパートの下に遺跡が眠っているのですからね。。
いざなぎ館以外は立ち寄れず。友達オススメはVRシアターだそうです!
次回には必ず行く。
スタンプラリー、続きとしては
朱雀門
朱雀門を通り抜け。
踏切を抜け。
最後のスタンプ。
時間がなくてよれませんでしたが、真ん中に門ができています!
その横には第2次大極殿。
第1次と第2次が一緒にあることになるのかな。
平城宮跡資料館
中はこちらも資料が展示してあります。
そして無事、アイテムGET。
そのまま大和西大寺駅へ向かいました。
そして、バサラなどなどを過ごしたあと……
(なんとバサラは間に合わなくて見逃したのでした)
夕方。まだ空が明るい。ということで、
「旧奈良監獄」へ向かいます。
旧奈良監獄
歩きではちょっと遠いです。
バスで10分くらい。
バス停からちょっとだけ歩きますが、なかなか見えないなぁと思っていると拓けてどーんと現れます!
レンガの塀もかっこいいのですが、入口。もうかっこいい…と見惚れます。
奈良にこんな近代的な西洋的なものがあったとは……と驚きました。
中は入れませんが、建物がちらり。
2026年春にはリゾートホテルに生まれ変わる。とのこと。
気になるけれど。
私には泊まれないのでしょう……ブランドがね……
しかし、たくさんの人に感じて欲しい反面、色んな人がくるから傷つけられないか心配ですね。
それにしても、美しい監獄でした。
ぜひぜひ、こんな一面もある奈良に遊びに来てくださいね!!
(メイン画像は、金魚で有名な大和郡山で食べたカレーです!
大和郡山は商店街に金魚がたくさん。またお城とともにご紹介したいと思います!)
コメント