maboroshibito

城攻め

159 芥川山城【続100名城スタンプ】

まず読んでね。 情報は城攻めしたときのものになります。ご参考までに。 まぼろしびと 景色はとてもよいし、道もわかりやすい 特徴 三好長慶の居城斜面を一直線に下る竪土塁(たてどるい)連郭式山城 城攻め日 2024...
城攻め

38 岩村城【100名城スタンプ】

まず読んでね。 情報は城攻めしたときのもになります。ご参考までに。 まぼろしびと 圧倒される石垣。ほかにもすごいけど、石垣。 城攻め日 2023年12月13日 アクセス 明知鉄道 岩村駅より徒歩20分 ...
つぶやき

Φ2 ココア(チョコレートドリンク)

私の備忘録です。主観で書いていきます。好きな傾向はあると思うので、こういう人なのかと流していただけたら。でもおすすめあれば教えてほしいです。 私はコーヒーが苦くて苦手なので、どこかでお茶するなら紅茶。でもココアがあれば優先的に飲んで...
つぶやき

Φ4 城郭検定

2025年6月29日に2級の城郭検定を受けてきました!勉強の流れなど書いていこう。とおもいましたが、なんだか思ってたほど勉強してなかったようです。 受験について すべてはネット上に情報があります。申込もネットでします。受検方法...
薬膳

◎2 にんじん

料理の苦手な国際薬膳師が料理もできるようになるための一歩。2回目は「にんじん」についてです。いつでもどこでも食べている身近な食材も知識でより美味しく食べられるようにしていきます!
城攻め

142 苗木城【続100名城スタンプ】

まず読んでね。 情報は城攻めしたときのもになります。ご参考までに。 まぼろしびと 空に浮かぶ石垣のある城。 特徴 石垣に自然の巨岩がそのまま活用され、年代でも積み方が変わり6種ある建物が懸造りで作られる雲海に浮かぶ城に...
せんとくん

*8 飛鳥・藤原まるごと博物館検定 第2回(令和6年12月)

第1回で初級に合格しましたので、第2回は中級に挑戦です。 試験要項には100問飛鳥・藤原に関連する文化観光資源及びその歴史的背景などについて高度な知識レベル公式テキストの中から概ね70%以上を出題 とあります。...
薬膳

#10 薬膳、中医学のための辞典

薬膳の勉強をしている最中に出会う知らない単語や生薬をまとめました。中医学は馴染みのない単語も多いので、迷った時の辞典となればと思います。すこしずつ増やしていくので、一緒に勉強できればと思います。 生薬については、ある程度は見...
薬膳

◎1 じゃがいも

                                       まずみてね。 薬膳師を目指す人は、料理ができる。もしくは中医学の心得がある。ということが多いらしいです。そんな中、どちらもできずに悩んでいた私に先生から、...
つぶやき

Φ3 薬膳の勉強をしてきました

日比谷聘珍樓さんの薬膳セミナーに参加してきました。 もともとはアンチエイジング薬膳の壺蒸しスープを食べてみたくて、コースの料理を毎月見ていたりしましたが、今回職場の先輩とどうせならセミナーに参加してみようということで、薬膳セ...
タイトルとURLをコピーしました