薬膳

薬膳

#6 冬と薬膳

まずみてね。 中医薬膳師を目指し途中での自身の勉強をまとめています。ニュアンスが間違えている箇所などもあるかと思いますので、参考までに。 冬は陰陽では「陰気旺盛」となり、冬眠に入り身体を休ませる時期に入ります。五臓のうち腎の機...
薬膳

#5 秋と薬膳

まずみてね 中医薬膳師を目指し途中での自身の勉強をまとめています。ニュアンスが間違えている箇所などもあるかと思いますので、参考までに。 秋は陰陽では「陽消陰長」(陽気が弱くなり、陰気が強くなる)となり、冬を越える準備に入ります...
薬膳

#4 夏と薬膳

まずみてね。 中医薬膳師を目指し途中での自身の勉強をまとめています。ニュアンスが間違えている箇所などもあるかと思いますので、参考までに。 夏は陰陽では「陽気旺盛」となり、1年中で最も暑く、雨が多い季節となるため、万物が...
薬膳

#3 長夏(梅雨)と薬膳

中医学における梅雨(長夏)のまとめ。じめじめな時期になんだか胃腸の調子が悪いというのがなぜなのかわかります。梅雨や土用、他の五行説では湿邪、脾胃、口、土、黄色、、、など万物の中心となります。中心だからキトラ古墳の被葬者は黄色の服などを着ていたりするかもと勝手に想像。
薬膳

#2 春と薬膳

中医学における春についてです。中医学を通して四季をみると、それぞれの特徴といままで体感してきていたことが合致して興味深いです。春は風の季節。肝、青、木、、、青春もここからきているんですよね。青春の鼓動かぁ。
薬膳

#1 薬膳の資格

日々の食事に薬膳という考えを少し入れて、美味しく健康を維持しようと思いました。まずどこで勉強するか。何を目指すか。たくさんの資格、団体から選びました。ご参考になればありがたいです。
薬膳

♪まぼろしびとと薬膳

私の薬膳との出会いです。まだ薬膳は勉強途中ですが、悩んだところだったり、経過をお伝えできればいいなと思います。薬膳の情報も発信したいと思い、参考にしていただけるほどの記事を書けるよう勉強していきます!暖かく見守ってください!
タイトルとURLをコピーしました